電動パワートレイン開発におけるCarSimとTruckSimのオプション

VehicleSim

2022.02.10

メカニカルシミュレーションニュース | 2022.2.9

これまでのアップグレードと同様に、今回のアップグレードでも VehicleSim®製品に重要な機能が追加されています。2022.0バージョンでは、以下を含む多くのパワートレイン構成に対するビルトインサポートがさらに充実しています。

  • 従来の内燃機関:エンジン、トランスミッション、エンジンからトランスミッションへのトルクを伝達する手段
  • パワースプリットハイブリッド:エンジン、発電機、モーターを遊星歯車で並列に接続したもの
  • パラレルハイブリッド:エンジンとモーターが並列に配置され、クラッチをつなぐとエンジンとモーターがトランスミッションを介して車輪を駆動し、クラッチを切るとモーターのみで車輪が駆動するもの
  • シリーズハイブリッド(レンジエクステンドEV):エンジンと発電機を直結してバッテリーを充電し、別のモーターで車輪を駆動するもの
  • フル電動:動力源は電動機のみ

CarSimとTruckSimには、EPAテストサイクル(都市/高速道路)、バッテリー回生を伴う加速と減速など、パワートレインのデータセットと操作の例が含まれており、ユーザーは電動化されたパワートレインを用いた独自の性能および効率性試験を拡張することができます。

詳細については、追加情報のリクエストを送信してください。

CarSim 2022.0における電動化パワートレインの各種構成

CarSim製品についての詳細はこちら

TruckSim製品についての詳細はこちら

製品に関するお問い合わせ、お見積り、ご相談はこちらから


※本文章はメカニカルシミュレーション社が発行したニュースレターを基に、バーチャルメカニクスが翻訳編集加筆を行っております

※ 記載された会社名・商品名・製品名は、各社の登録商標または商標です

この記事のシェアはこちらから