CarSimにおけるHPC の活用法

VehicleSim

2020.05.25

大量のテストシナリオ
大量のテストシナリオ

近年ADAS/AD 開発の隆盛によって、膨大な数のシナリオ試験を行うケースが増えてきております。そのためシナリオ試験の効率化が必要になっております。

CarSim ではシミュレーションの並列実行により、膨大な数のシナリオ試験を効率的に行うことが可能です。その並列実行における新たなソリューションとして、HPC 用ライセンスをご用意致しました。

HPC 用のライセンスでは、必要なライセンスを使用するソルバー分だけスケーラビリティを持ってライセンスを使用することが可能となります。

導入のメリット

シナリオシミュレーション試験の効率化
    ⇒ 限られた開発期間内での試験数の増加による品質向上

構築事例

HPC構築事例

① 複数ソルバーの同時実行・ライセンシング管理を行うライセンスサーバーをflexlm とHPCライセンスマネージャーの連携により構築する。

② ライセンス管理を最適化し、各インスタンスで実行中のソルバー数に合わせライセンスが有効になるようスケーラビリティを持たせライセンシングを行う。

  • Case 1
    初めにインスタンスA にて10 ソルバーを使用した場合、インスタンスA が終了すると、インスタンスB,C に7 ソルバーが自動で割り当てられる。残る3 ソルバーは使用可能な状態になり、さらに別のインスタンスが実行する際に自動で割り当てられる。
  • Case 2
    2 ソルバーを使用し複数のシナリオ試験を行うインスタンスB にて、片方の試験が先に終了した場合、終了したソルバーのライセンスが解放され、別ソルバーからライセンスの使用が可能な状態となる。

 

構築事例につきまして詳細な説明をご希望されます際は、VehicleSim製品お問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。


※ 記載された会社名・商品名・製品名は、各社の登録商標または商標です

この記事のシェアはこちらから