お客様がSimulinkやCプログラムなどで作成されたインホイールモーター・モデルから出力されたトルク値を、バネ下反力のトルクとして入力する事ができます。
入力変数名は、IMP_MYUSM_**(**はL1などの部位名称)となります。
他に、電気モーターやエンジン等を想定したバネ上反力のトルク(IMP_MY_OUT_D*_*等)を入力する事もできます。
上記、バネ下反力のトルクに該当する入力変数を用いた、CarSim9.0の標準事例として、
{Powertrain} Rear In-Wheel Motors: E-Class, Sedan w/ Hybrid Battery Payload
があります。この事例ではVSコマンドを用いて、後輪の回転数が低い場合に大きいトルクを入力する事で簡易的なハイブリッドシステムを実現しています。