CarSim8.2.2以前、TruckSim8.2a以前、BikeSim3.2.1以前をお使いの場合は、使用するMATLABのビット数によって適切なCarSim/TruckSim/BikeSimのソルバーdllが使用されるように、Models: Simulink 画面の該当箇所で設定する必要があります。(CarSim9.0、TruckSim9.0、BikeSim9.0以降をお使いの場合は自動で適切なソルバーdllが選択されます。)
例えば 64bit 版の Windows OS 上で CarSim/TruckSim/BikeSim と MATLAB/Simulink と連携していて Send to Simulink ボタンなどで Simulink モデルを開いた際に、以下のようなエラーが表示される場合があります。
このエラーは CarSim/TruckSim/BikeSim のソルバーと MATLAB のビット数が一致しない場合にも表示されます。64bit OS に 64bit の MATLAB をインストールした場合には、Simulink モデルの設定を行います。CarSim8.2.2以前、TruckSim8.2a以前、BikeSim3.2.1以前をお使いの場合は Models: Simulink 画面の右上の For 64-bit Windows OS: の右横のスイッチで、Use 64-bit Matlab を選択します。32bit MATLAB をインストールした場合は、Use 32-bit Matlab を選択します。